寒さが続きますが

ところどころで

景色にピンクが混ざり

春の訪れを感じます。

ああ、日本って素敵だな

そんな風に思います。

(年のせいかしら笑)

この季節は

街中のピンクを探す事が

楽しみでもあります。

綺麗ですよね😊✨

 

今年の河津桜は

遅咲きのようですね。

先日の冬休みに初めて

河津桜まつりへ

行って来たのですが

残念ながらほぼ蕾でした。

 

でもね、私は蕾好きですよ。

ワクワク感があるし

まだ余裕がある感じで。

桜の開花予測って難しい。

毎年同じなようで

同じじゃないし。

バスツアーの添乗員さん

大分気にしておられましたが

お気持ちは良く分かります。

菜の花は元気に

咲いておりました。

大型バスの駐車場の桜

例年通りに咲いた桜なのかも。

これが原木だそう。

窓から慌てて撮りました😅

間に合って良かったわ。

良く咲いていたので

人が集まっていましたね。

エ?『自分で取れ』??

と一瞬思いましたが

良く見ると

『ますよ』

続いてありました笑

なんか面白かったな😄

100円か~。

この日はお天気が最高

蕾でも気持ちの良い日でした。

 

そして

実はうちにも

河津桜があるんです。

 

成長具合が同じ蕾でした。

これまた面白い情報。

我が家の河津桜を見れば

これからは

見頃が分かりますね。

次回に生かしたいと

思います

 

12月に植えたチューリップも

成長して来ましたー😆

 

春ももうすぐ。